ひかりのたまごの名物『グランメールチキン』、たまに限定メニューも!?

更新:2019/04/04
本日、夫婦で夕食しに『ひかりのたまご』(←公式サイトはないようなので食べログです。)へ行きました。
- 店名:ひかりのたまご
- TEL:097-568-0707
- 住所:大分市光吉897-1
- 営業時間:11:00~14:00(LO)、17:00~20:30(LO)
- 定休日:毎週火曜日、祝日の場合は翌日
2016年3月にオープンしたそうで、現時点では2年と4ヶ月目くらいでしょうか。私は今まで10回くらい行ったかな(?)、それなりにお世話になっている好きなお店です。
小さめの店舗で、カウンターに8人くらい、4人掛けテーブル2つ、8人掛けテーブル1つ程度の広さです。
店の裏に駐車場があり、車7台停めることが出来ますが、隣の焼き鳥屋さんやアパートの駐車場とごっちゃになっており、知らないとどこに停めたらいいのか分からないカンジです。いちおう駐車スペースの表示された大きな案内板はあります。
名物は『グランメールチキン』!!
チキンカツをデミグラスソースで煮込み(ソースが浸かってるだけ?)、さらにトロトロになったチーズがカツと絡み合っています!!最高の組み合わせ!!
なにを隠そう私は、無類のチーズ好き、そして揚げ物好きです(笑)
ご近所の方はご存じと思いますが、特にランチタイムは店の前にお客さんが行列を作っていることがしばしばです。
本日は雨で悪天候な上、時間が18時(ちょいと早め)だったので、空いているかもと、訪れることにしました。
案の上お客さんはカウンターにお兄さんがひとりだけ。
お兄さんカレー食べてたのが見えたけど、そんなメニューあったかな?と思いつつ、いつも注文はグランメールチキン一択で決め込んでいるので迷いはありません。
だけどもとりあえずメニュー表は見てみます。
何ヶ月かに一回程度で食べにきてますが、毎回メニュー表が変わってる気がします(笑)
夫婦ともにグランメールチキンに決め、定員さんを呼びます。
注文時、定員のお姉さんがあちらもご覧下さいと、
店内奥の立て看板、本日から始めた限定メニューだそうです。
サラダ+カレー+ミニグランメールチキン!! これすごくね!?
入店前からの決意も虚しく、即座に私はこの限定メニューに変更しました(笑)
嫁は遅めの昼食のせいで食べきれるか不安もありグランメールキチンのままです。
始めにサラダが来ました。
普段その他メニューに付いているサラダは、キャベツの千切りにドレッシングだけです。
この限定メニューのサラダ色々入ってて、これだけでもお得感!
嫁が恨めしそうにしていました(+_+)
ペロッと平らげて、メインを待ちます。
ものの数分でやって来ました。
おおー!!カレーに素揚げ野菜がごろごろ入ってる(^O^)!!
ミニグランメールチキンはいつものサイズよりもソース量が少ないような?しかし、味の安定感は抜群なのでさほど気には止めません。
肝心のカレーですが、、、
うまいぞ!!!!!!!
なんか今まで食べてきたおいしいカレーたちとは一線を画します。
いいホテルのレストランにある高いカレーみたいな!?(例え下手くそですみません)
デミグラスソース(?)ワイン的なヤツ(?)が入っているのかな? スパイシーで本格的なカレーとは方向性が全く違い、上品な味付け。
これぞ洋食屋のカレーであるとの主張を感じました。
素揚げの野菜も全部おいしい、かぼちゃがあまうま!
ふつうのメニューにカレーは載っていませんが、もし常時メニューの仲間入りしたら、今後はグランメールチキンとカレーの派閥争いが脳内で繰り広げられる。
そんな想像をしてしまう、満足感がありました。
ごちそうさまでした!!!また食べたい!!!!
このカレーのセットはいつまでやるか未定だそうです。気になる方はお早めに。
ちなみに持ち帰りメニューもあります。
事前に電話連絡してもらうと助かるそうです。
追記(2019/03/09)
久々にひかりのたまごへお邪魔しましたが、また以前にはなかったメニューがありました。
今回は土曜日に来店しましたが、ネーミング的にもしかして平日にはないメニューなのかな?
「ホリデーランチ」!!
ハンバーグ+ミニグラン+エビフライ+プチデザート
ライス、サラダ、スープ付き
色々食べてみたい人にはいいかもしれません。
全部おいしいね!!
でもやっぱり定番のグランメールチキンをたらふく食べたくなっちゃうなぁ。。。
追記(2018/04/04)
またまた来店。
私の姉とその子どもたちが遊びに来たついでに、ディナーとしてお邪魔しました。
子ども(兄)は小学生以下限定の「キッズハンバーグ」!
これで500円なら安い!アップル or オレンジジュースも付いてます。
子ども(妹)は壁の張り紙メニューの「洋食屋さんのオムライス」!
小学生くらいの子たちが来ても、安心して食事のできるお店です!!
この記事へのコメントはありません。