ビール好きの方へのプレゼントに最適!!『フォトビー』を利用してみました!!

記事にしようとして忘れておりました。
もうすぐ半年が経とうとしていますが、今年の父の日(妻の父)のプレゼントにフォトビーを送りました!
フォトビーとは、好きな写真を使ってオリジナルラベルのビールを作れるサービスであり、サッポロビール株式会社が取り扱っています。
ビール好きな人には打ってつけの、喜んでもらえること間違いなしのプレゼントだと思います 😮
実際に作成したのがこちら。ラベル作成は妻が行いました。
箱のイラストもゆるくてけっこう好みです(笑)
いちおう、お義父さんは顔出し無しとのことで、目元はつぶしました(笑)
ビールを飲んでた時に撮った写真を見つくろって、ラベルにしてみました!
箱の外側も内面もゆるいイラストや言葉が施されていていいカンジです。
別にいらなかったけど、フォトビーキャラクターのシールとちょっとした冊子が付いていました!
今回は、この「3本カジュアルセット」(305ml×3本)、1,975円(税抜、送料無料)にしましたが、他には「6本ギフトセット」3,250円、「16本パーティーセット」7,200円から選べます。
ビールは3種類の、
- 鮮やかなキレとホップ香る「ピルスナー」
- 爽やかにフルーティー広がる「ヴァイツェン」
- やわらかなコクと甘みの「デュンケル」
からひとつ選び、ひとつのセットの中で、ビールの種類とラベルは全て同じものとなります。
あげたついでに一本開けて、一口頂きましたが、選んだ「ピルスナー」は普通においしかったです。
普段はサッポロビール飲まないので何とも言えませんが、期待を上回りも下回りもしないカンジ。飲みやすかったです。
お酒って気分が大事だから、自分がプレゼントされたらおいしいでしょうね!!
喜んでもらえてよかったです!!
お義父さんにあげて数ヶ月経った今も、部屋の片隅に空き箱を飾ってもらっております 😀
実際にラベル作りの手順を確認してみた
自分の友人や知り合いのプレゼントにも使えると思いますし、確認の意味でラベル作りを試してみました。
「フォトビー」トップページの『今すぐラベルをつくってみる』から始めます。
発送日の確認と注意事項が表示されるので同意して次へ進みます。
実際のラベル作成はここからです。
まずフレームを選択します。
フォトビーwebサイトより引用
お試しでは、「誕生日」カテゴリーのフレームを使ってみました。
フォトビーwebサイトより引用
次に使用する写真を選択します。PC内にあった「はり坊」の画像を使ってみました(笑)
画像をドラッグ&ドロップすると、そのまま画像が貼付けられます。
フォトビーwebサイトより引用
画像の位置やサイズを調整して、ラベルの吹き出し部分にはめ込んでみます。
フォトビーwebサイトより引用
ちょっと様になってきた 😳
次にスタンプを入れてみます。これは無理に使わなくても進めます。
フォトビーwebサイトより引用
適当に「うちの子記念日」と「寿」を入れました。ちょっとごちゃごちゃかな?
フォトビーwebサイトより引用
次はメッセージの挿入です。色と書体は選べます。
これも無理に入れなくてダイジョーブですが、「誕生日おめでとう!!」と書いてみました。
フォトビーwebサイトより引用
適当に作成してみてるだけなのでセンスを疑わないでね 😐
次に商品を選びます。
先に挙げた、「3本セット」、「6本セット」、「16本セット」のいずれか。
そして、「ピルスナー」、「ヴァイツェン」、「デュンケル」からひとつだけ種類を選びます。
フォトビーwebサイトより引用
選んだら確認画面です。
フォトビーwebサイトより引用
確認画面までスムーズにいけば、5~10分程度あれば簡単にできます。
お試しに操作してみたのでここまでですが、この後は実際の購入手続きです。
購入に当たっては、サッポログループネットショップへの会員登録が必要になります。
家族・友人の誕生日や記念日、お世話になった人や職場の方など、色んなシーンでのプレゼントに利用できそうです。
ビール好きな方への贈り物として、世界にひとつだけのビールを作ってみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。