田舎道の先にひっそりと佇む、そば処『天地庵』へ行ってきました!!

せっかくの休日ですが、夫婦ともども風邪気味で少しゲンナリ。
昼過ぎにそれを知った妻のご両親から連絡があり、「元気が出るものを食べに行こう!何が食べたいかは決めなさい!」とのことでお昼をごちそうして頂くことになりました。
妻がちょうど大量の洗濯物を開始した(間が悪い 😕 )ため、干し終わる頃ちょっと遅めの14時前後のランチへ出発です。
絶妙な時間帯、、、それに親世代も一緒で満足できるほどよい食べ物屋さんは近所になにかないかなぁ、、、
良さそうな所が思い出せました!『天地庵』です!!
住所:大分市東院400-1(東院公民館隣り)
TEL:0975496055
営業時間: 11:30~15:00(LO 14:30)
定休日:第1,3月曜日 12月29日~1月3日
何度もお世話になってますが、私が初めて知ったのは約2年前ほど。
妻曰く「10代の頃も行ったことがあるよー」、結構長いことやってるお店なんだなぁと思ってたら、
お義母さんに至っては「自分がだいぶ若い頃にもあったよー」って、いったい何十年続いてるんだろう!?
大分医大バイパスの下り坂を賀来方面に進み、橋を渡る手前の信号を左折、「やべっ!間違えたかも!?」と思うくらいの田んぼだらけの田舎道の先にお店はあります。
看板と大きなお屋敷が見えるので見落とすことはないでしょう。
駐車場は広いです。
20~30台近く停められそう。隣の公民館の駐車場にも車を停めててよいそうです。
今回は遅めの14時過ぎくらいの到着で、見たところ我々が最後の客のようだし店内は空いてる方でした。
ただし、土日は特に、お昼ご飯時はほんとに人でいっぱいになりますし、お店はかなり広いのに待つこともあります。
駐車場からお店へ向かうと、この建物かと思いきや違って、近くに案内板があり、
「南大門!?」って思ってたら、立派な門と庭が見えますよ!!
日本庭園ってカンジで、すごく雰囲気があります。
建物自体も古民家を利用した日本家屋の趣があります。不思議と懐かしい想いが溢れますね 😳
店内から眺めることのできる中庭も素敵です。
玄関入っての所にチラシがありました。
写真は自宅で撮影したものですが、、、私は待ち時間にこういうのあったら読み込むタイプです(笑)
こだわりを知れるし、期待が増してきますね 😉
レジの近くの額縁。
セルフですが、あったかいそば茶は飲み放題です!
メニュー数が多くてけっこう悩ましくありますが、私は今回『掛蕎麦と掻揚』を注文しました。
「かきあげ」って「掻揚」という漢字を書くんだなぁ。
それはそうとして、掻揚の盛りがすごい!!どうやって揚げるんだろう?
かぶりつくと、軽く塩を振っているので掻揚単体でもおいしいですが、途中から蕎麦へぶち込みました!
天ぷらがふやけて汁を吸って柔らかく、味わいが変わるのが楽しい!
肝心の蕎麦ですが、強烈な出汁の風味に食指が動きます!!
塩辛くないけど強い味。出汁の威力ってすごいですね 😀
汁まで一滴残さず飲み干しました!!
蕎麦の麺は十・一で打っているそうで、個人的には十割蕎麦より少し小麦粉が入ってるこちらの方が好みです。
十割蕎麦って蕎麦本来の味を楽しめるかもしれないけれど、ポロポロしたり麺らしさが損なわれるイメージ(私が本物の十割蕎麦を食べたことないだけかも知れませんが、、、)
写真撮るの忘れてましたが、天むすのセット(海老天と牛蒡人参天ひとつずつ)もおいしくてオススメです。
妻は『天地盛蕎麦』を注文しました。
左上の土瓶の中身は鴨南蛮の汁であり、下からロウソクで熱されています。
汁が熱々になったところで取皿に移し、冷たい蕎麦を鴨南蛮汁に浸けながら食べます。
ただでさえおいしい液体に鴨のうま味が染みだして、相乗効果がすごいですね!
残った汁には付け合わせのご飯をぶち込んで、雑炊風にして食べれば余すことないですね 😳
お義母さんが気になるとのことで、途中で追加注文しました。
『冠地どりの素焼き』です。
身は柔らかくて肉汁が溢れてジューシー、皮はよく焼けてパリパリ。
添えられた岩塩を付けるとよく合います。
嬉しいのがそっと添えられている『だし巻き玉子』。
すごくやさしい素朴な味。もしかして出汁だけで他に味付けしてないのかな?
写真撮ってなかったけど、だし巻き玉子も別に単品で注文しましたよ!
食べ過ぎですか? 😳
天地庵に来るといつも満たされます。
欲を言ってちょっとだけ物足りないのは、遅い来店だったせいもあって和菓子が売切れていました。
メニューによっては御膳の一部として含まれていますが、レジ横で饅頭や最中、大福などが持ち帰り用の品として売られています。
中でも黒ごま餡の入った最中がすごく好きで、来店したら必ず購入するほどです。
我が家の新築で越してきた時の、ご近所さんへの挨拶回りの菓子折にこの天地庵の和菓子詰め合わせをお渡ししましたが、多くの方にご好評頂きました 😛
今度訪れた時は和菓子を買って写真をアップします(笑)
【おまけ】
なんと、天地庵は創業25周年だそうでお得なイベントがあります。
うまい上にお食事券もらえて行くっきゃない!!!
この記事へのコメントはありません。