足繁く通いたい日本料理のお店『料理家 くらかけ』

妻が大分市で一番好きだと豪語するお店『料理家 くらかけ』。
お祝い事や、大切な知人友人を招待するときなど、「特別」な時に利用させてもらっています。
妻は何度もお邪魔してますが、その度に何回も何回も「くらかけおいしかった!!また行きたい!!」と繰り返しております。
私は一緒にごちそうを食べに行ったことがありますが、今回で3度目。
金額はそれなりにかかってしまいますし、なんとなく外観から敷居が高そうなお店に見えますが、
気さくな店主さんのおかげで、私のような庶民でも負い目を感じることなくもてなして頂けます。
今回は妻のご家族と6人でお邪魔しました。
義母の退職祝い&誕生日祝い&早めの母の日のお祝いです!!
(まとめすぎ?)
お店:料理家 くらかけ
住所:大分市府内町3丁目5-13
TEL:097-537-2010
何作ってもらってもうまいんだなこれが!!
コースもありますが、予約時に刺身の盛り合わせだけお願いしてて、今回は各々で食べたいものを注文しました。
まずはお通し、「カシューナッツ豆腐」。
カシューナッツ!?豆腐!?
初めて食べた組み合わせ。ワサビといい相性。
とても濃厚で美味。例えきれない(笑)食べに来て!!
お通しの段階から心を鷲掴みにされます 😳
次にお願いしていた「刺身盛り合わせ」。
鱧(はも)、鰆(さわら)、鯛(たい)、イカ、のどぐろが来ました!!
のどぐろは何も付けずに食べたけど、しっかりと脂のうま味が口に広がって大満足!!
見た目で鰆の切り方が厚いと思ったが、身がやわらかく食べ応えのある厚みで絶妙においしい!!
ぞくぞくと頼みます。
「ポテサラ」「豚バラスモークサラダ」「新たまねぎの天ぷら」。
ぜんぶうめぇや!!!
「里芋のてんぷら」「のどぐろのフライ」「銀ダラの焼いたヤツ(何焼きか忘れた)」。
のどぐろをフライにするなんて、初めて食べた!!
脂ののった旨味が凝縮された感じですさまじいですよ!
銀ダラもなんじゃこれうめぇや!!!表現できない(笑)
「牛肉赤身ステーキ」。
振りかけられた山椒がバッチリ効いてる!!
ソースも和風ですごく合う、そして身が柔らか!!
あんまりにおいしかったので、「カシューナッツ豆腐」をおねだり(笑)
カロリー高いらしいですけど、構うもんか!! 😈
そして、「茄子田楽」と「牛肉赤身ステーキ」おかわり!!
茄子田楽は味噌の甘みが堪らない 😉
ステーキもずっと食べていたい(笑)
そして、待ってました。
ここへ来たら必ず「土鍋ご飯」を食べるべし。
まずは「白飯」から。
ただ、土鍋で炊いただけ。
何も付けずに炊きたての白飯を食べる。
それがめちゃくちゃ美味しい。
自宅では決して再現できないプロの技がここにある。
でも今日はうまい塩があるとのことで塩をもらった。
この塩のパンチがすごい!!
旨味がしっかりあって、この塩だけで酒飲める(笑)
白飯に振りかけて食べるとエンドレス白飯、胃袋が宇宙へと進化を遂げる 😮
続けてきたよ、「土鍋ご飯」の「鯛飯」。
しゃもじで身をほぐして取り分けます。
鯛の身が甘くておいしい!
ノーマルで食べてもエンドレス胃袋になってるのに、さっきの塩をかけてみると、味がまた1つ上のステージへと!!
鯛の甘みと塩の旨味で舌がインフィニティー、味の向こう側(意味不明) 😯
ずっと食べていたい。。。
あまりにも「塩うまい」言ってたら、何なのか教えてもらいました。
普通に売ってるものだから驚き。
こういうことも平気で教えてくれる、店主さんの気さくなところもこのお店のいいところです。
カウンターでゆっくりしている時は、料理のこと問わずおもしろい話を聞かせてくれます 🙂
お酒が残ったので、つまみに「酒菜盛り合わせ」。
クリームチーズを油揚げで挟んだヤツがすごいうまかった!!
最後にデザートくれました!
何もかもおいしくてすぐにまた行きたくなるお店です。
もうすぐラグビーワールドカップがあるし、遠方の方も大分来るならここへ寄ってみてよ!!
夜のくらかけ。
※ちょっと贅沢なランチメニューもあるのでいつか行ってみたい 😳
この記事へのコメントはありません。