ブタ用のサプリ『セレブーブ』っていうのがあるよ!

2019年12月頃、インスタでフォローしているブタ飼いさんからブタ用のサプリが販売されていることを教えて頂きました。
クマ笹エキス配合サプリメント『CeleBoob(セレブーブ)』:Sasaland(ササランド)
https://sasaland.com/SHOP/celeboobmini.html
体臭や口臭の軽減、腸内環境の改善、毛並ツヤの改善、栄養補給まで兼ねた健康維持のためのサプリメントです。
元々家畜用に飼育されていたブタの健康維持のために開発され、とても評判が良かったため一般用として販売を開始したそうです。
発売当初は無料モニターを募集していたこともあり、興味があったため応募してトコちゃんに与えてみました。
イラストけっこう好き 🙂
無料で50g入りものを2袋頂きました!
ササランドさんありがとうございました!!
ブタさんの体重によって給与量の目安が設定されており、当時トコちゃんの体重から、10~20kgのブタさんに対しては1日あたり5.0gの量を与えるとの用法を守り、約3週間続けることとなりました。
与え方は普段のごはんに混ぜてあげるだけで良いとのことですが、ウチでは飲み水に混ぜて与えることにしました。
粉もんの5gって思ったより多いです。
ぬるま湯に溶かしていますが、多くは溶けずに残っています。混ざっているカンジ。
※写真上の油っぽいのは、一緒に入れているココナッツオイルであり、セレブーブ自体に油っぽさはありませんm(_ _)m
また、野菜やペレット等に振りかけただけのセレブーブのゴワゴワ?イガイガ?した感じの食感を嫌がるブタさんもいるようで、私は特に目的もなく水に溶かしましたがある意味正解だったと思いました。
トコちゃんの食いつきは良く、空になった容器もしばらく舐めている程です。
自分もセレブーブを少し食べてみましたが(笑)、黒砂糖のような甘い風味がして後味はポン菓子に似ていると感じました。
ブタさんは好きな風味だと思う 😉
※中にはブタさんの好みではなくて食いつきが悪いとおっしゃる飼い主さんもいました。
セレブーブの効果は如何なモノか?
トコちゃんにセレブーブを与えてから感じた変化をご報告します。
始めてから数日
トコちゃんは元々快便ではあったものの、より便通が良くなりました。
一番の変化は、セレブーブ使用以前はウンチがまとまって一本で出る場合が多かったですが、使用後、コロコロポロポロで固い状態になったこと。
便秘を誘発しないのか不安になりましたが、手元にあるブタの飼育書によると、ウンチがポロポロでもまとまったモノでも毎日出るようであれば問題ないとのことです。
そしてウンチの臭いはかなり少なくなりました!
一週間目くらい
一番期待している口臭の軽減効果はまだ感じられません。
他には特に変化を感じませんでした。
二週間目くらい
口臭が気にならなくなる時がありました!
他は特に変わらないかな。
三週間目くらい(モニター終わり)
口臭が少ない時もあるけど、におう時はにおう。トータルとしてはやや軽減された感じはするけどあんまり変化がないかな?
ウンチは多い固いポロポロ。最後の方は慣れたのかまとまりウンチが出ることもありました。
※セレブーブやめた後はすぐに柔らかウンチに戻りました。
毛並ツヤの改善やフケの減少の皮膚状態については、大きな変化を感じませんでした。
※元々トコちゃんの皮膚状態に困ることがなかったせいかな 🙂
今後もセレブーブを続けたいか?
もっと安くなったら継続してみたいです(笑)
そしてもっと長期的に続けないと良さが判断できないのかもしれない。
セレブーブ50g 3500円(税込み)
1kg 19800円(税込み) セール時16%OFFで16500円
ブタさんの体重が多いほど給与量も増えるため、その分費用が増します。
※HP上では適量を続けることが大事であると表記されています。
他の飼い主さんでは肌状態(毛のツヤ・フケの減少)にメチャクチャ効果があったとおっしゃる方もいて、ブタさんによって合う合わないもあるようです。
あと、各ブタさんの体重に対してのセレブーブ給餌量による量的効果の差があると思うし、代謝にも個体差はあるし、インスタの投稿を見ていた印象としてはまだ若い小さいブタさんには良い効果が早く現れているように感じました。
我が家ではトコちゃんと一緒に人間のためにも、日常的に各種ビタミン類や抗酸化物質の摂取を心掛けた食材、ヘンプシードやエゴマ、ココナッツオイルなど健康維持に役立つモノを取り入れているので、それらを全部かなぐり捨てた場合、セレブーブ一本にすると楽だしブタさんの健康状態にもメリットがあるのかな 😛
そもそも家畜動物の健康維持のために使っていて、そのままのものをペットブタに適用してよいのかな?
環境も栄養状態も全く違うと思うんだけど 😕
※批判ではありません、疑問ですm(_ _)m
ところで、インスタでセレブーブモニター・購入者へアンケートを取った結果をお示し致します。
自分が気になったことを皆さんへ聞きました。
(飼い主さん約40人のうち何名かが答えてくれました。システム的に各質問に何人の方が答えたのかが分かりません。)
※統計学的な信頼性は全くないと言っていいほどのごく一部で偏りのある集計なのであくまで参考・感想程度に。
- セレブーブを続けて口臭の軽減効果はあったか?
はい 36% 分からん/変わらん 64% - 体臭が気になっていた方で、軽減効果があったか?
はい 50% いいえ 50% - 毛並や皮膚の状態は良くなったか?
はい 46% 変わらん 54% - 整腸作用に関して、糞便のにおいは軽減されたか?
はい 42% いいえ 58% - 便秘や下痢などの便通は改善されたか?
はい 45% いいえ 55% - セレブーブ続けてウンチの量は増えた?
はい 64% 別に… 36% - セレブーブ始めてウンチ固くなってない?
はい 85% 変わらず 15%
セレブーブの原材料を考察した
セレブーブ外装の原材料名には、炭酸カルシウム、ササ抽出物、ふすま、米ぬか、と表示されています。
ひとつずつ確認してみました。
※あくまで各物質や成分がブタにとって良さそうか興味本位で調べただけです。
全体として原料には食物繊維の量が多いのではないでしょうか?
炭酸カルシウム
貝殻、骨、卵の殻などの成分で、石灰岩や大理石などにも含まれています。パン、味噌、菓子類、納豆、カップ麺などに使われています。毒性はほとんどなく、安全性に問題はありません。
出典元:「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物 完全ガイド
著:渡辺雄二
一般的に(人間にとって)は炭酸カルシウムに問題はなさそう。
でもブタにとって影響ないかどうかは別問題。
ある飼い主さんで、ブタに結石が生じたため、獣医よりカルシウムを添加されたフードの摂取を避けるように、また多く含む野菜も避けるように言われた方がいました。
カルシウム単体が悪いのか、他のミネラル類も含めたバランスのせいなのか、そしてブタさん自体の代謝能力の問題もあります。
マイクロブタのように小さいブタは、品種改良によって人間が小さく作り出した動物なので、外見では判断できないような内臓の問題(消化器系や循環器系の不適応)を抱えた個体はいるかもしれません。
何が良くて何が悪いのかはブタさんによって全く違う場合もあり得るし、その辺は飼い主が理解してごはん種類の判断をしなければならない。
エサ全般に言えることなので、飼育本や他の動物と共通して考えることができる事例も含め、飼い主が注意深く様子を見ていくしかないですね。
ササ抽出物(クマザサ自体について)
ササの種類は細かくいうとたくさんあって、それを総称してクマササと呼ぶようです。
葉を煎じてお茶にしたり、エキスを健康食品にしたり、古くから漢方として利用されることもありその生薬名を淡竹葉と呼びます。
クマザサやそのエキスはペット用(犬猫)健康管理のために昔から活用されているようです。
クマザサの有効成分としては主に、
- 葉緑体
- 多糖体:キシロース(単糖)、アラビノースなど(五炭糖)、ガラクトース・グルコースなど(六炭糖)、バンフォリン
- リグニン:木化細胞壁の主成分
そしていまだ未知の成分も含まれ、相乗的に作用して効果を発揮する。
クマ笹について
https://tateshina-sasa.com/about/
ササ成分の薬理作用
http://www.fpri.hro.or.jp/rsjoho/19716001001.pdf
クマザサという植物自体は自然に生えているものだし、トコちゃんの散歩しているとササの多いポイントによく行ってムシャムシャ食べているので悪いものではないと感じています。
ふすま
小麦粉を作る段階で取り除かれる皮の部分。ブランとも呼ぶ。
ビタミンやミネラルを豊富に含み、特に食物繊維の含有量が多い。
小麦ふすまの栄養と効果とは?糖質量や食べ方!
https://kireinasekai.net/komugifusuma-eiyou/
クマササ自体に加え、ふすまの食物繊維の豊富さが便通の変化に大きな影響を及ぼしているのではないかと考えます。
米ぬか
玄米を精製する過程で出る外皮や胚の粉のこと。
【米ぬか】栄養豊富で、健康・美容効果に優れる玄米の表皮
https://slism.jp/related_terms/rice_bran.html
健康・美容効果もあるって、もう人間は精米せずに玄米食べた方がいいよね!
クマササ単体での効果を知りたい
クマササのことを調べていたら、青汁のように100%クマササの粉末を溶かして飲む商品も多くありました。
青汁好きの自分にとっては試さない訳にもいかない、そして調べる限りクマササの効能がすごいので飲み続けてみたい。
よければトコちゃんにもあげてみたい。
何しろセレブーブよりか遙かに安価であるためです 😉
色んなメーカーの色んな商品がありますが、結局のところ漢方を製造販売している会社のクマササ粉末を購入してみました。
何となくの信頼感。
500gで約3000円。
最後の方でご紹介するクマザサに関する研究を参考に、2020年2月から、毎日1g程度を水に溶かして自分用に、その半分量を飲み水に溶かしてトコちゃんに与えています。
2月から与え始めて数日の内に、セレブーブで起きたのと同じウンチカタカタ現象が起こりました(笑)
※ウンチが少し黒っぽく感じるのはクマザサ成分の鉄分のせいかな?
変化を感じるのはそれだけ、今のところ口臭は特別軽減されません。
私自身の変化は便の量が増えた気がしています 🙂
とりあえず3月いっぱいあげてみて大きな変化がなかったらやめよう。
別になくても健康的だし 😉
話変わるけど、家庭用の精米機を買って、出た米ぬかを自分やトコちゃんにあげてみようかなと思っています。
クマザサ粉末と自家製米ぬかで疑似セレブーブの完成です(笑)
クマザサに関する研究を調べたよ!(人間を対象)
研究自体の信頼性はどうなのか分かりませんが、実験したものを見つけましたのでご紹介します。
※やや古めの研究です。
クマイザサ粉末に関する便通改善効果をヒト試験で検証
https://www.h-food.or.jp/func/PDF/hf_ResearchSummary_Kumaizasa_powder_1.pdf
クマイザサ粉末に関する免疫賦活効果をヒト試験で検証
https://www.h-food.or.jp/dbadm/media/hf_ResearchSummary_Kumaizasa_powder_2.pdf
クマイザサ粉末に関する抗糖化作用を in vitro 試験で検証
http://www.h-food.or.jp/dbadm/media/hf_ResearchSummary_Kumaizasa_powder_3.pdf
クマイザサエキスに関する便通改善効果と腸内環境改善効果をヒト試験で検証
https://www.h-food.or.jp/dbadm/media/hf_ResearchSummary_Kumaizasa_Ex_1.pdf
クマイザサエキスのダイエットストレス誘発不定愁訴改善とBMI指標改善をヒト試験で検証
https://www.h-food.or.jp/dbadm/media/hf_ResearchSummary_Kumaizasa_Ex_2.pdf
クマイザサエキスに関する歯肉炎改善効果をヒト試験で検証
http://www.h-food.or.jp/dbadm/media/hf_ResearchSummary_Kumaizasa_Ex_3.pdf
この記事へのコメントはありません。