
トコちゃんの発情期と去勢・避妊手術とアンチナタリズム
※投稿日の2年前くらいに下書き放置していた記事に少し手を加えて投稿しました。 もっと早く挙げるべきだった。 我が家のトコちゃん(マイクロブタ&...
※投稿日の2年前くらいに下書き放置していた記事に少し手を加えて投稿しました。 もっと早く挙げるべきだった。 我が家のトコちゃん(マイクロブタ&...
更新:2020/11/23 ブタの健康的な肌とヒヅメは、適切な環境、スキンケア、食事により保たれます。 特にブタの肌に関してはかなりの乾燥肌(ドライス...
信憑性は保証しませんが(笑)、飼育本に書かれていないような情報の中で知っておいても損がないと感じたモノを挙げていきます。 ソースはペットブタの情報が豊...
2019年12月頃、インスタでフォローしているブタ飼いさんからブタ用のサプリが販売されていることを教えて頂きました。 クマ笹エキス配合サプリメント『C...
※アイキャッチ画像はトコちゃんではありませんm(_ _)m ブタって寒さに弱いの!? はい、弱いです!! 一見、ブタのムチムチした厚い脂肪に包まれた姿...
追記:2020/05/19 ブタは雑食動物ですが草食動物に近い消化器官系を持つため、草食動物に近い食生活を続けることが健康的に生きていく上で重要です。...
更新:2019/11/04 2019年1月にトコちゃんをお迎えして、 冬→春→夏→秋→現在のところ、ひと通りのシーズンを過ごしつつあります。 2019...
更新:2020/03/20 テレビ番組などで取り上げられることもあり、マイクロブタの認知度は徐々に増していき、その愛くるしさに人気も増してきました。 ...
追記:2019/08/30 犬を飼っている方はよくご存じだと思いますが、犬については狂犬病予防法に従って年に1回、狂犬病の予防接種をすることが義務付け...
追記:2019/12/30 動物と一緒に生活していく上で、極力お互いのストレスが少なくすむように気を配る必要があると思います。 その全ては人間が主体的...